2011年5月29日日曜日

新幹線のたび

新幹線のたび ~はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断~ (講談社の創作絵本)

この絵本を、初めて見たときから気になっていてたのですが、保育園に置いてあったのでまあいいか、と思って買わずにおりました。
が、来月は新幹線に乗るし、読んでおくか!という熱がふと高まり、自由が丘に行った際に買おうとしたら、2件の本屋さんで品切れと言われ、3件目で見つけた時に即買いしました。
そこも最後の1冊だったので、品薄なのだなと思ってamazonに今日、アクセスしたら欠品&中古価格があがっているのに驚きました。
ともかく、とてもいい絵本です。
ウォーリーを探せ、的な趣もあり、大人も子供も楽しめると思います。

そして、わが家では連日これを開いて、自分の家のあたりを見たりして楽しんでいるのですが、ひとつわからないことがある。

右の図は東京駅周辺の図なのですが、中央下らへんの大仏!
鳥居の脇なのですが、これってなんだろう?
こんなお寺あったか?と思って、普通の地図と見比べたりしていますがどうしてもわかりません。
殿下は深川不動の不動明王像だと言うのだが、なんか絵と感じが違うような。
何か、ご存知の方がいたら教えて下さい。ぜひ。

そして来月行く名古屋の辺りを見ると、恐竜がいる!
何かと思ったら豊橋市自然史博物館の野外恐竜ランドというところに恐竜が置かれているらしい。
電車からじゃあ見えないよな、と思いつつ少し期待を。
来月が楽しみです。

2011年5月24日火曜日

個人面談と絵本絵本絵本

今日は保育園の個人面談でした。
ギョウ虫検査は提出忘れるし、オムツの予備も着替えもいつも忘れるので怒られるかと思ったら、上手に育てているとほめられた!
子育てに上手も下手もないと思うが、園長先生曰く、とっくんちょの良いところを存分に伸ばしてあげてとっくんちょを理解してあげていて、とっくんちょも伸び伸びと自己主張ができていると。
思えば、産まれたときから自己主張のかたまりであり、おしゃぶりをくわえさせれば怒った顔でプッと人に向かって吹き出すような赤ちゃんでしたから(生後2週間目で)それに対して何もできないまま2年経ったとも言えます。
まあともかく、楽しい毎日でとっくんちょも保育園でも家でも、外でも、毎日エンジョイしている様子なので良いでしょう。
英語をどうするか、とかを考えなくてはいけないくらいか。

最近毎晩、絵本を5冊くらい読んでいて、あごの筋肉が鍛えられている。
保育園と図書館で借りる本を1週間くらいで差し替えているのですが、徐々に話が長くなってきていて1冊の重みが増しています。
今借りているのは
『くいしんぼうのあおむしくん』
『めっきらもっきらどおんどん』
『ゆうちゃんとめんどくさいサイ』
『おばけのおつかい』 など。
私も初めて読む本が多いのですが、なんか、理解できずに困っています。
シュールというか、なんというか、最後ハッピーに終わるわけでも教訓があるわけでもなかったりのオチのない物語。
とっくんちょは真顔で聞いているので、どう思っているのか、何を考えているのか謎です。
これらで懐かしい!とか好きだった!とかいう人の話を聞いてみたいです。

そして、ついに恐れていたオリジナルのお話を求められる時期がやってきたようです。
絵本を一通り読み終わると「とっくんのおはなしして」と言われます。
そこでかなり適当なとっくんがアリの巣に入ってエサを集める手伝いをする話や、ドーナツになってかーかんに食べられる話をしたりしているのですが、相当に不満足そうです。
プーさんやアリス、ハリーポッターばりのものを求めているのでしょうか。

ちなみに、私が昔大好きだったマックちゃんとドナルドちゃんのお話という母オリジナルの話があります。
あるところにマックちゃんという女の子がいました。
マックちゃんはお母さんの作るハンバーガーが大好きで、いつもハンバーガーを作ってとせがむのです。
そこである日、お母さんはマックちゃんの名前とマックちゃんの持っていたドナルドの人形の名前からマックドナルドというハンバーガー屋さんを出店するのです。
それが今世界中にあるマクドナルドの始まり・・
という超適当な話!
そして、なぜかこの話を信じて、すごいお母さんがいたもんだ、と思ってなぜか毎日このお話を聞くのを楽しみにしていた私。
これを超える話を作ろう。

2011年5月21日土曜日

船上パーティー

英語が上達しないような気がしてきました。
慌てると単語も過去形も複数形も主語もなにもかもぐっちゃんぐっちゃんになってしまう。
テキストのグラマーは理解できるんだけどなあ。

今日は船上ウェディングパーティでした!
お天気もよくて最高のウェディング日より!
ぐだぐだと3人で司会をさせてもらいました。
風船リリースがとってもとっても気持ちがよくて、カールおじさんの映画みたいでした。
久しぶりに会う人にも会えて、いい時間だった。
今も船に乗っているみたいに揺れているのも心地よい。

明日も気持ちの良い日になりそうな予感。

2011年5月17日火曜日

新感覚ボディソープ

ボディソープを変えました。
このジョンソン&ジョンソンの新商品に変えたのです。
あれ、なんか画像が大きいけど気にしない。

すごいです。
まったく新感覚ボディソープであります。
実際のところそんなことを意識せずに購入したので余計にそのショックは大きかったのですが、最高に心地良いです。
ぬるっぬるのぬっらぬらになります。
ボディソープ、なんだかいつも同じようなものばかり、、と悩んでいる方に心からお勧めします。

今日は保育園の後とっくんちょを回収してジャスコへオムツを買いに。
ジャスコに行くと必ずゲームコーナーへ行ってマリオカート→メダルゲーム→マクドナルド→サーティワンという流れが確立しており、それ通らずしてジャスコを出られないシステムになってしまっている。
お誕生日コースである。
親も楽しんでいるから良いのだろうか、いやしかし、と頭を悩ませている。
私の小さい頃はこんなふうではなかったと思うのであります。
100円玉の貴重さをもっと骨身に知らせるのは、5歳くらいで元服してから、という風に考えるので良いのだろうか。
来週の個人面談で先生に聞いてみよう。

昨日は、帰り道にバスに乗ってみたいという。
私も、ちょっと気が向いたのでおおまかにうちの方向に行くバスに乗ったところとても変な道を行くバスですごく遠回りして家に帰ることになってしまった。
とっくんちょは幼少時にありがちなバスの先頭の席が好きで、一目さんに座ります。
その横で路線図とにらめっこする私に「かーかん、たってると、ぐらぐらしちゃうから、そこのせきすわりな」という気の効かせ方。
最近特に質問が山のようで、歌を歌えば「かーかん、それ、どういういみ?」と聞いてくる。
同じ質問を何回もしてくるのは成長過程の大事なエッセンスなのだろうか。

明日はすごく久しぶりに水曜日なのに保育園に預けてひとりで映画を見たりする!予定!
ぎゃぼー!

宝くじが当たったらしたいこと

腰が痛い。
ほとんど常に痛くて、頭の中は腰のことで一杯。
ふと思い立って脳内メーカーを久しぶりにやったら
←こんなだった。
友とおかねの狭間で悩んでおる。
そういう人間か。

日曜日は友達に誘われて駒沢公園にて屋外ヨガをしてきました。
ママ友達と3人&3ベイビーで、和気あいあいとヨガしました。
今までヨガっていうとふにゃふにゃして、別に息も乱れず、汗もかかず、という感じだったのですが、今回非常にハードなヨガでブートキャンプ的な筋肉の使い方をしました。
「次は椅子のポーズです」っていうのは普通に空気椅子だったし・・。
でも、本当にやってよかったです。
今日は全身筋肉痛ですが、いかに自分に筋肉がないかがよくわかったし、もう、若くないんだなということも実感しました。
最近、腰も痛いし年もとっているし、リアルに早死にする気持ちで満たされている。
死が遠い未来ではなくすぐそこに迫っている、そんな気持ちのする今日この頃。
別に暗い気持ちとかではなく、そういうことを意識している日々だということ。

話が変わって、ドリームジャンボなる宝くじが発売になったとか。
私は昨年末に初めて自分でお金を出して宝くじを買って、そして外れたのですが、今回も買おうと思っています。
なぜなら私には夢があるから!
宝くじが当たったら、友達みんなでリゾート地に行きたいのです!
各時でお金を出せば行けるけど、それにはハードルが高いようなところでも、1億円あればみんなで行ける!
一人予算50万円として20人誘っても1000万円!わー!
そういうところこそ、みんなで時間を共有したいから。
海岸でバーベキューしたり、ボートを借りてカジキマグロ釣ったり、らくだに乗ってキャラバンしたり!
宝くじに当たったら、それを実現させます!
あー、本当に当たらないかなあ。
宝くじに当たったら一緒に旅行に行こうプロジェクトを一緒にやってくれる人も募集しています。
我こそはと思う人は宝くじ買って、ね。

2011年5月12日木曜日

ストレス耐性

久しぶりにストレス度数の高いイベントがあり、前日から憂鬱であった。
イベントの始まり時間までは大量に食べてしまうという明らかに狂った過食状態&あくびの大量発生で本当に嫌になる。
実際に始まってからは後は時間が過ぎるのを待つのみで、意外に早く終わった後、その衝動からか家具をちょっと多く買い込んでしまった。
どうかしていた。
もう終わったのだから後はホッとすればいい。

昨日はドリーの口の中が荒れているので近所で初めて行く動物病院に連れて行ったところ、口の中のことよりも心臓がかなり悪くなっているから絶対安静!と言われて呆然とした。
散歩にもいっちゃいけない、といわれ、本人が望んでいるのにいけないとは、と悲しい気持ちになった。
ドリーは今年14歳で、人間でいうと60代後半というところか。
そろそろ心臓に何か問題が起きてくる頃なのではあろう。
それを安静にして寿命を延ばすというよりは、ゆっくりのんびりでも散歩を楽しんだりできる方がいいと思う。
とりあえず、もう一件、病院に連れて行くことにしよう。

とっくんちょは元気で、もこにゃんと闘ったり、怪獣で遊んだりしています。
ウルトラマンの怪獣を欲しがったので、それならと殿下と私も1匹ずつ買って、3匹で戦うという遊びを連日繰り返しています。
おとうたんロボとカーカン怪獣(小さいサメ)、とっくんの長い恐竜は、時に敵であり、助け合うという関係でもある。
おもしろいものであるなあ。

2011年5月9日月曜日

ファミリーらしい日曜日

今日は一日お天気でしたから、朝からとっくんちょは公園でキックボードの特訓をしました。
その間私はたまっていた仕事をして、終わったらお台場にむけて出発。

お台場はとてもすいていました。
レストランもとってもすいていたし、お店達もすいていた。
おかげでゆっくり見ることができて、たくさん買い物もできた!

とっくんちょの夏服を主に見たかったわけですが、いつも買っているGAPにいい男の子モノがなくてどうしたもんかと思っていたところ、アーノルドパーマーに出会った。
傘のマークのあれです。
ちゃんと見たことがなかったのですが、キッズものもたくさんあるし、お値段もお手頃なので、色々と買いました。
これで夏を乗り切れる・・。
とっくんちょは長靴を気に入って、一緒に買いました。

夜にこの『名もなく貧しく美しく』という映画をたまたまやっていたのですが、傑作でした。
まったく古さを感じさせず、吸い込まれるように見てしまった。
最近、銀河鉄道999を読み返していて、とっくんちょには鉄郎のように育ってほしいと思っていましたが、根本的にこういう働いて働いてそれで貧しくてもまっすぐに生きて行くという話が好きなんですな。

子どもが母親のことを恥ずかしがったためか悪魔のような悪ガキ時代を経て、非常にお母さん思いの子どもに育ってよかった。
と思ったのもつかの間、衝撃のラスト・・・。
こんな時代にこそ、見直さなくてはいけないような作品。
皆さんにおすすめします。

2011年5月8日日曜日

土日の美味しいもの

土曜日、殿下にとっくんちょのお迎えを頼んで会社後にインド料理を食べに行くことに!
南インド料理 ダクシン
昼間のランチもとっても美味しいお店ですが、夜もやっぱり美味しかった。
・カリフラワー・マンチュリアン
・玉ネギドーサ
・本格チキン.ビリヤニ
・ラム.チュッカ (ドライタイプ)
頼みましたが、どれも最高に美味しかった。
永遠に食べていてもいいなと思ったくらいに。
マハラジャはこういうものを毎日食べているのだろうか、うらやましい。
ただ、デザートに頼んだラスグッラなるものが古今まれにみる衝撃的な新食感にて、全身総毛だった。
(ちなみに全メニューはこちら)
調べてみるとなるほどミルク成分で作るようで、カッテージチーズに近いものだそうな。
日本にはないものであるな。
もしかしたら、あと5回くらいがんばれば病みつきになれるのかもしれない。
別のお店でも食べてみたいな。
この年になると、なかなか新しい食べ物を知るということもないので、ここまで全く新しいものに出会えたことを嬉しく思う。

今朝は、殿下が卵を2パック買うという暴挙に出たため、たまごサラダを作った。
ゆでたまご+新玉ねぎ+パセリ+ツナ+粒マスタード+塩コショウ、で完成。
これが大好きな組み合わせ。
とっくんちょも好きです。

パセリが最近マイブームで色々なものに刻んで入れている。
風味もそうですが、ちょっとぷちぷちした感じが出るのも好きです。
特にオムレツに入れるとすごく良いのですね、わが家では作ったことなかったですが、それが家庭の味という人もいるのですね。
家族の数だけ味があるのですね。
わが家は割と味が濃い目の味です。

粒マスタードは頂きもの(しかもクレクレと催促してしまった)大分の料亭旅館のもの。
宿もよさそうだし、大分に行く理由もできたしお金を貯めたら泊まりに行きたいものですなあ。
湯布院山荘無量塔

2011年5月5日木曜日

小さいが、だが確実な一歩

今日の英語の先生は、カナダに住んでいたという人だったがオーロラを知らないという不思議な先生だった。
オーロラという発音が通じないのかと思ってタイプしたり、写真を見せたりしたら「ワオー!すごい綺麗ですね!」という反応だったので、本当に知らなかった様子。
そんなこんなで三連休が終わろうとしています。

連休初日はママトモーズと高島屋で久しぶりに会ってお互いの成長を見たり、子育ての悩みを語ったりして。
二子玉川駅の変貌にも驚きました。
久しぶりにピースカフェに行きたくなったが、今季は営業していないと書かれていてがっくし。

二日目はミズロンドンを交えて女子会した。
天王洲はTYハーバーにて。
写真をもっと撮れば良かった。
予約してよかったが運河沿いのテラスでとても気持ちのいい時間とおいしい食事とおいしいアルコールでした。
本当にいいレストランなので家族だけでももっと行こうと思った。
天王洲で遠いし来にくい場所なのでちょっと誘いにくいのですが、とってもいいところなので来れる人がいたらぜひ!予約しますよ。
最高に良い報告を聞けて心の底から嬉しい。
ハッピー!
途中からとっくんちょも合流して、チュンチュンを追いかけたり、ありさんにボーロをあげたりと穏やかな時間を過ごしました。
ブジがちょっと失礼、とトイレに立った際、一緒について行ったとっくんちょは個室に入って鍵をしめ、ブジがあけたらズボンもオムツもぬいで便座によじのぼろうとしていたという話がおもしろかった。
ブジがとっくんちょファンでなければ許されないことです。

三日目の今日は子どもの日。
とっくんちょは誕生日がクリスマスに隣接しているため、12月に楽しみが集中しているため、一応子どもの日をちゃんとやることにしています。
だので、午前中にお墓参りに行った後、有楽町のハンズに行きまして、このMini Microというキックボードを買ってあげました。
3歳からと書かれていましたが、2歳と5カ月弱でも手が届いて、練習すれば乗れます。
すいすいです。
ふと気が付くとこれがすごく流行しているのか周りに走っている子どもたちが大勢!
そのスピード感をうらやましげに眺めながら必至のトレーニングです。
自分の、という意識が存分にあるようでシールをぺたぺた貼ってデコレーション(ポケモンのばんそうこう)。
挙句、今日は寝室に持ち込んで眺めながら寝ました。
子どもらしくてよろしい。
買ったかいがある。
すくすくむくむくと成長中です。
最近バギーに乗ってばかりなのでこれで運動不足が解消されるといいのだが。

夕方頃、私はカイロプラクティックに行きましたが、戻ってくるととしくんが別れを告げにきていました。
寂しいです。
でも、遊びに行きますよ。

2011年5月3日火曜日

飛び石連休

桐野夏生 ポリティコン
読み終わりました。
桐野夏生が大好きで、発売と同時にいつも買っては、読むのがもったいなくて寝かしておくのですが、この間忙しいさなかに我慢できなくなって読み始めたら朝の4時。
それで下巻を我慢していたのを、ついに読み終えた。
読んでいるうちに怒りにうち震えてぶるぶる震えながら寒気さえ感じながら読み終えた上巻に比べたら、下巻は何かがおこりそうで何も起こらないという感じで最後は期待はずれではあったかもしれない。
それでも、充分に楽しんだし、次回作もとても楽しみです。
次は何を読もうかな。
ひっそりと停電の夜に (新潮文庫)という本がとてもよかったので、もし何か読む本を探していて私と本の趣味が合う人にはぜひおすすめです。

昨日は結婚式に参列しました。
親愛なるミスロンドンがミセスロンドンになるというのです。
素晴らしいよき日に参加することができたのが心からの幸せ。
ずっと悩んでいたスピーチはとても緊張しましたが、名司会の助けを得られて、なんとかことなきを得ました。
指導してくれた英語の先生にも感謝です。
翌日になって今日、歯を磨きながらスピーチの内容を思いだしたら一人で感動して泣きそうになった。
いいスピーチだった・・、という自分の楽観的な性格が好きです。
長所です。
ただ、問題は私が昨日は気合を入れすぎてしまったため、マツコデラックスのようになってしまい、それを客観的に見るのが怖くて昨日の写真を見返すことができないというところか・・。
朝11時から参列して、解散は22時過ぎていて、顔がおそろしくテカテカの光沢を帯びていた。

二次会から参加したとっくんちょは皆に可愛がられてご機嫌で走り回ってマイクを使って遊んだりして、とても幸せな子でした。
久しぶりに会う人もいて同窓会のようであり、皆笑顔で楽しそうだった。
これも何もかも、ミセスロンドンの仁徳と言うものであろう。
よきかなよきかな。